-
-
ドライバー知恵袋
おすすめのナビ
2019年2月17日
「ドライバー知恵袋」では、日頃のドライバー業務のなかでの気になることや質問を随時受付中です!
みんなの疑問はみんなで解決!
もちろんブルルポイントも貯まります!
質問者は1件の投稿で最大62pt、回答者は1件の質問にて最大97ptがもらえます!みんなの回答
カロクロ (兵庫県 - 大型 ウイング) さんからの回答:4
0
2019年2月22日
Panasonicのポータブルナビ ゴリラが耐久性、地図データの充実度で一番のおすすめ!! by現役長距離ドライバー
質問者さんからの返事・コメントポータブルナビだとゴリラが良いのですね!
ありがとうございます!たっつーん (東京都 - 特大 海上コンテナ) さんからの回答:3
0
2019年2月20日
こんにちは。ウチはiPhoneアプリの標準で付いてるマップアプリとGoogleマップを使ってます。双方に利点があり、基本マップアプリは道路の太さが分かり、Googleマップは航空写真が鮮明なのとストリートビューが使ってるので大型禁止標識を探したりするので使ってます。五年以上この二つだけでトレーラー運転するのに困ってないのでオススメですよ。
質問者さんからの返事・コメントGoogleマップでも案外使えるものなんですね!
ありがとうございます!ラストチャンス (埼玉県 - 大型 ウイング) さんからの回答:2
0
2019年2月20日
パイオニアの業務用カーナビ使ってます。トラック向けの機能もいろいろ付いてて便利。けど、会社が買う感じかな。
質問者さんからの返事・コメント業務用のカーナビなんてあるんですね!
初めて知りました
ありがとうございます!hal (福井県) さんからの回答:2
0
2019年2月18日
有料だけど NAVITIMEがオススメ
車体サイズ入れれば ベストな案内してくれます質問者さんからの返事・コメントはやりNAVITIMEですか!
車体サイズを設定できるのは嬉しいです!ゆう (千葉県 - 大型 ゲート) さんからの回答:2
0
2019年2月18日
Google mapです。
ドライバーはある程度の道を知っているけど、やはり航空写真やストリートビューで現地の写真があるのでシュミレーションしやすい。
ただ、ナビは狭い生活道路を通る時があるので注意が必要。 -
-
地図から求人を探す
-
トラックドライバー求人検索
-
勤務地から検索
-
-
-
-
-
-
-
-
おすすめ運送会社ナビ
-
-
-