-
-
ドライバー知恵袋
音響機器
2018年10月1日
柊。 (東京都) さんからの質問:初めて投稿させていただきます!
今現在会社の10tに乗っていますが、
14年式のギガでスピーカーが
悪く音楽が音割れとかして
全然聞けません????
配線加工してスピーカーつけようかと思ったのですが、会社のトラックなのでいつ変わるかも分からず、変わったら変わったでまた元に戻すのも時間かかるなぁと思いまして、
ドライバーの方で、後付けのスピーカーとかつけてらっしゃる方はいらっしゃいますか?これオススメ!っていうのがあったら教えて頂きたいです????
配線加工して「ドライバー知恵袋」では、日頃のドライバー業務のなかでの気になることや質問を随時受付中です!
みんなの疑問はみんなで解決!
もちろんブルルポイントも貯まります!
質問者は1件の投稿で最大62pt、回答者は1件の質問にて最大97ptがもらえます!みんなの回答
かず (茨城県) さんからの回答:1
0
2018年11月12日
同僚でもスピーカーを変えてる人はいますが、私は面倒なので以前は置型のスピーカーを前に置いてました。
しかし今はiPhoneで音楽を聴いていますので、ANKERのBluetoothスピーカーにしてますよ(*^_^*)
これならば、急な乗り替わりになっても問題なしです(*^_^*)
チャーリー (栃木県 - 大型) さんからの回答:0
0
2018年11月1日
こういうのを持ち歩くとか、どうですか?
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=charge3超高速首振り車輌部隊 (福島県) さんからの回答:3
0
2018年10月16日
先代モデルのギガ乗りでした。10cmのスピーカーが装着可能ですよ。
スピーカーグリルを外してもあまり意味ないので、フロントデフロスターのパネルを外す。そうすれば、スピーカー本体が現れるので、作業し易くなります。
交換記録を残していますので、こちらを参考にして下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1950238/car/2090831/3533583/note.aspxNV海苔 (埼玉県) さんからの回答:2
0
2018年10月3日
はじめまして。自分は携帯(スマホ)から音楽を聞いています。FMトランスミッターを使っていましたが、雑音が酷くやめました。
スピーカーですが、オフハウスで購入したパソコン用中古スピーカーを使用しています。ちなみに、アンプ付きで本来ならAC100VアダプターでDC12vに変換します。アダプターは無しでスピーカーの入力にDC12Vと明記してありました。
なので自分は、スピーカーのDC入力に直接DCDCから12vの配線を作り繋げています。
中古スピーカーですが、アンプ内臓なのでそこそこ音は良いですよ。
何より、車その物は弄らないからすぐに外せます。
スピーカー本体は、ジャンクなので1000円!でした。ちなみに本体の重さもあるしっかりした物でした。
こんな感じです。
失礼しました。
質問者さんからの返事・コメント回答ありがとうございます!
そんな手がありましたか!(°д°)
参考にさせていただきます!???? -
-
地図から求人を探す
-
トラックドライバー求人検索
-
勤務地から検索
-
-
-
-
-
-
-
-
おすすめ運送会社ナビ
-
-
-