-
-
ドライバー知恵袋
荷主の指示はどこまで聞きますか?
2018年9月8日
ラストチャンス (埼玉県 - 大型 ウイング) さんからの質問:最近、クルマが足りないのか、あからさまに過積載を強要されます。これ以上は無理ってとこまで積まされるのですが、皆さんどう対応されてますか?配車に言っても、自分でうまくやってよって対応丸投げです。断って仕事切られるのも嫌だし、どうしようか迷っています。
質問の補足 皆さんありがとうございます。ツイッターの回答も拝見しました。荷主ともめて他のドライバーに迷惑をかけたくなかったので悩んでいましたが、たしかに、事故ったときにうちの会社は助けてくれそうにないです。ブルル見たら条件の良さそうな会社がいくつかあったので、もう一度、配車に相談して、動いてくれなければ、転職を考えます。ありがとうございました。
「ドライバー知恵袋」では、日頃のドライバー業務のなかでの気になることや質問を随時受付中です!
みんなの疑問はみんなで解決!
もちろんブルルポイントも貯まります!
質問者は1件の投稿で最大62pt、回答者は1件の質問にて最大97ptがもらえます!みんなの回答
ハル (大阪府) さんからの回答:7
0
2018年9月10日
過積載の要求は一切聞きません。
万が一それで事故を起こせば人を殺すし自分の人生が無茶苦茶になります。
最悪辞める覚悟で断りますしなんなら通報します。
仕事を切られても構いませんトラックも足りてませんが人も足りていません。
ほかに働き口はあります。
過積載をさせる安全意識が低い会社で私は働きません。
事故の時に過積載は指示されたからと言い訳をしても大して考慮してくれませんよ!
会社や荷主からの指示の過積載が原因で死亡事故を起こしても自分が殺人者扱いされますよ!
自分が大きな責任を背負わされますよ!
自分の人生壊れますよ!
私は過積載は一切受け付けません!質問者さんからの返事・コメント大変参考になりました。勇気出ました。ありがとうございます。
ゼマ (福島県) さんからの回答:1
0
2018年9月10日
荷主にも配車にもちょっと酒飲んだら運転しないでしょと言います。運転する前から防げる事は断りましょう。ちょっとがちょっとじゃなくなりますよ。
質問者さんからの返事・コメントおっしゃる通り、最初はちょっとだけでした。どんどんエスカレートして、気づいたら、載るだけ載せて走っていました。
-
-
地図から求人を探す
-
トラックドライバー求人検索
-
勤務地から検索
-
-
-
-
-
-
-
-
おすすめ運送会社ナビ
-
-
-